忍者ブログ
プラモデル製作日記です。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良く行く中古屋さんへブラブラ

旧キットマニアで良い物無いかなと~
欲しい物は有るのだけど我慢我慢しながら

ブラブラ~

・・・・・・・・・・・・・・飛行機置いてある所に・・・・・・・・・・


何故に電ホ付録フルドド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・????

まぁ、こういう所はヤフオクとかで値段調べて
プレミア値段なんだろうなぁ~~と


300円(ぉ
3000円じゃ無く?(昔価格での記憶のまま

300円・・・



ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

オクとかの相場下がってるのかなと下調べ

2000円↑(ぉ
フルドドって高いのねプリムローズは安いのだけど

流石お宝発見「浪○遊」初めて、お宝見つけたwwww

再販の見込みの無い物のストック捌こうかなと思う今日この頃

他にも欲しいの有ったんだけど我慢

PR
お久しぶりでございます

実はギラズールの件で落ち込んで模型辞めてましたでは無く
あの地獄な溶けを認識した後に頭切り変えてMGを組んでました
まだ完成はしてませんが数日後には・・・

クシャさん?牛歩ながら一番手間の掛かってるリアアーマーはサフ終了(半諦めとも
胴体フレームの首回りも、やり直ししてます

それと出戻りモデラーでして塗装技術も知識も材料も変わってるので
色々試してたりしてたりそれで今回のズール事件後にガンダム系の
ツインアイを塗装して表現してみようかなと
正直シール切りぬきとか不器用な物で塗装の手間は掛かるけど
試して見たいなと言うことで本日終了結果は
シールより個人的に自分にあうかな・・・
なにせシール貼る時にピョーンとか飛んで行ったら寝込むし!!
塗装後は色もシールには無い透明感と
シール貼った後の段差も無く気に行ってます♪
同じ方法で組むので目元だけ、後日でも写真付きで別キットにてUP

去年HAYAさんから頂いたミッチャクロンで
試したい物を塗ってみました!!

簡単な説明だけしときます
早い話がミッチャクロン自体は塗装の下地材です
プライマー系の処理剤になります
現在の車等ABS製のバンパーは柔軟性が有る為
ラッカーやウレタンでも塗装を、そのまますると
割れたりしますのでプライマーを塗布して
ラッカーやウレタンを塗布してた訳です
ミッチャクロンはプライマーの類になりますので
下地に塗布後に本塗装の工程となります
かなり昔の鉄バンパーの頃はサーフェイサーを吹いて
足付けをして塗装の工程でしたが(遠い目

最近では更に上を行く顔料系を塗布で終了も有るらしいです
その上は軽度な擦り傷程度なら自己修復塗料等も有ります
日産の車で自己修復塗料は使われてたりします(高級車かオプ扱いですけど
他のメーカーも有るんでしょうね(日産オンリーで分からないので

まじめに写真付きで・・・

あけましておめでとうございます~
今年も宜しくお願いします。

今年こそは、手を早くするぞ!!と言うことで
サフふいてましたが・・・orz

DSCN0349.JPG溶けました

ちょっとファンヒーターの
横置いてたらorz

直風当ててた訳でもないのだけど



腕だけ部品注文も怖い、全体的に見た目はOKそうなんだけど
歪み出てたらスパイラルになるので、ご臨終にしますorz

折角良い感じになってたのになぁ・・・
乾燥器が欲しい季節です。

今年も残すところ一日になりました掃除終わりませんorz
仕事柄PC関係の部品取りとか勿体無くて使える物を残してたのですが
どう考えても、もういらねーだろうと言う部品や箱を捨ててゴミ袋の山に^^;

掃除してて絶対やることが掃除中に見つけた本とか説明書を意味も無く
読み出して進まないんですよねー、そこでネタが再度閃くとかダメ人間


カウンター
最新コメント
[01/21 fuu]
[01/20 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
[01/04 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 破壊製作。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]