忍者ブログ
プラモデル製作日記です。
10≪ 2024.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MGデルタプラスの発売日が8月4日と知らずに
再販したMSVタコザクを二個も買った後に知って
デルタの発売日に焦ってしまいました(遠い目
タコザク触れないやん・・・・

ガンスは真っ黒くろすけからダークイエローを下地として
あーじゃない、こーじゃないとグレーを塗り重ねました~
長かった一週間以上あーじゃないこーじゃないと
塗ってるのじゃないかなぁw
ずーと塗ってる訳じゃなく15分で終わったりしてるし長い・・・w
まだまだ塗りこみ甘いので、もう少し頑張ろう~

で、今回ガンスの目玉(違うけど)の部分を遊んでますw
うちの破壊王の右目のバイアイをモチーフにして
三日月入れてチョコ色とマホガニーで現在乾燥させてたり
今日は生乾きで下地ないてくるので終了^^

img_cache_d_7170_3_1288937234_jpg.jpg向かって左の目がモチーフ







PR
毎日暑くて中々手が進みません
モチベ上げるために大好きなマシーネンの陸戦ガンス
頂きまして・・・やっぱり頂いたからには作って完成品をと


いきなり立った&塗ってる迄来ちゃってますが

3fe74863.jpeg大体組み上がると
溶きパテでコートしちゃいます










006.jpg全身に装甲版が有り

此処だけ何故か
接続用のボルト無いので
コトブキヤのナット貼り付け

他のボルトモールドも緩いので
全て切り落として交換。




後は定番の細いプラ製のパイプは1mm指定ですが
0.8mmの真鍮に置きかけてます。


まだ、フレーム途中ですが^^;

かなり苦戦してます、フレームはABSかなと思うのですが
まずフレーム自体の合いが悪い為パーツ入れる所の
調整が必要になり普通に入れると伸びて白化したり
何処までが見えるや隠れるのかってのが、まず大事に





現地工場にて強引に組み込んで浮くのか
接着剤で止めた部分が何箇所か有るのですよ
そこが酷い表面になってたりとか
最初に現在思う雑な所上げました

此処からは褒めですが造形が凄いです!!
少しだけ頑張って掘り込みや面整えると
あら不思議みたいなw
苦労しただろうなぁ・・・・金型屋さんみたいな
絶対泣いたと思う。。。

011.jpgこう言うデザイン好きな方は
ヨダレ物です~

自分は大好きです^^







写真で・・だけですが、グニグニ動きますし
その辺はミクロマンを作ったタカラかなって思います。
ポリキャップ二重合わせとか、すげーって思いました。

とりあえず、仮組みとハメコミ調整して外装迄してから
隠れる所は処理無し少しでも見える所は処理や
まずい所は新規で製作してみます。

完成に行き着けるかは自信ないかも^^;
苦労しそうですが面白いkitとなりました。

塗装の手間等配慮してますが
ライト層には、正直どうかなって思ったりです。
だって、そのまま切り出しして組んでとか
どー考えても無理な箇所満載でして

むりですもんwwwwwwwwwwwww
毎回一個使った物は片付ければ良いのですが~
段々作業してると道具が散乱して

パーツも無くす&落とす等・・・・

んで、25日の散財の日にバンブルビーとMGデルタプラス(予約)と
一緒に、こう言う物買いましたよ(汗

作業用台(人工大理石仕立て)2999円だったかな・・・
元はパンや粉物を練る台で、それに溝きり加工を施したみたいなw

四方に溝切ってあって細かいパーツ等は其処に置いたり
パーツ落としても溝で止まるみたい。
重さも結構な重さでペーパーとか置いての整面も
出来そうな感じですね~

使い勝手は、まだ使ってないので分かりませんが^^;
今からバンブルビーのフレーム部分を
仮組みしようかと思うので使い勝手は、また後日^^



ゴブリン完成しました

毎度のやっつけ携帯写真です(汗

cc4a28e0.jpeg
ひよこっぽいですw










cbb2e965.jpeg











突っ込み所は満載なのですが
ミサイルは固定は、まだしてません

とりあえず、本撮影は台も作ってです。

初期画と公式画をミックスでの
オラMakテイストの突っ込み所満載^^;

カウンター
最新コメント
[01/21 fuu]
[01/20 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
[01/04 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 破壊製作。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]