忍者ブログ
プラモデル製作日記です。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日ボークス行ってきました!!
入る時は良いのだけど・・・
帰りは、どうにかして欲しいかもwwwwwww
帰り道にはゴスロりの洋服や、それ系の店の間通るので><;

オジサン恥ずかしいです

PR
DSCN0332.jpgこんばんは
ギラっ子でございます。
灰色になるの待ってます。






DSCN0333.jpg
しかしまぁ
00関係から稼働域が
素晴らしすぎますわ
HJの作例通りフロント分割はしてます。





クシャさんは天候と状況見ながら最終サフ吹きしてて中々進まないので
パーツが多すぎて時間ばかり食ってます(汗

ヤクトは破損部品注文待ち(泣

なのでギラズールを気分転換に何も手を入れずに組もうかなぁと
20時位から表面処理して仮組しながら今までしてましたw
残りは両腕と武装関係のみ

塗装が直ぐ出来る環境じゃないのが辛いなぁ


設定資料見てるとSEEDフリーダム登場以降での
ガンダムタイプってデザイン自体の話なんですが
足首の軸位置が鳥脚と言うか前方へ出てると言うか関節が
脛への接続と足の甲の接続関節が、ずれてるデザインなんですね。
なーんかデス子の写真見てて違うなぁと今になって気付きました^^;

それだけです、はい

ザフト系でシグーや連邦でもウィンダムは見て直ぐ分りましたが・・・
簡単に人間で例えると膝の皿から真っ直ぐ落ちたラインに足甲の側の
接続位置が有るって感じかな?脛側の接続位置は膝関節から
真っ直ぐのライン半分ずれてると言うか(説明不足ですみません


いやー、デス子写真撮影して見ましたが光源全然足りなく。。。
全然ピンも合わない&散々でした^^;

IMG_3700.jpgこの時点でテンションダウン↓

戒めの為にwwwww
一応ちゃんとしたエアブラシで
二体目の塗装ですのでアラタップリです!!




なので、この際と思ってちゃんとした
カメラスタンドとかライトとか
ブース買っちゃいました。

これで少しはマシになるのかしら。。。

ついでに処女作のギャンは暇見て汚して撮っちゃおう!!
なので、年内に撮れればいいなぁorz

カウンター
最新コメント
[01/21 fuu]
[01/20 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
[01/04 ちーちぇん]
[01/04 fuu]
フリーエリア
フリーエリア
Copyright © 破壊製作。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]